ダイワファンドラップオンラインの評判は?利用するメリットやデメリットを解説!

ダイワファンドラップオンラインは、「大和証券」のロボアドバイザー。

大和証券なので、信頼性という点では抜群です。

ここでは、ダイワファンドラップオンラインを利用する上でのメリットとデメリットを解説。

この記事を読めば、ダイワファンドラップオンラインを利用するかをしっかり吟味できますので、ぜひ参考にしてください。

目次

当記事は投資に関連する一般的な情報提供を目的としており、取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品の最新情報は公式サイトにて必ずご確認ください。投資される際はご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

1.ダイワファンドラップオンラインとは?

ダイワファンドラップオンラインとは、大和証券が提供する「投資一任型」のロボアドバイザーです。

投資一任型のロボアドバイザーにお金を預ければ、自動的にお金を増やすことができます

また、相場変動によって生じたポートフォリオ(資産配分)のズレや、資産の調整も全て運用会社が行ってくれます

ダイワファンドラップオンラインの詳細情報
企業名大和証券株式会社
投資対象の詳細世界の株式、債券、REIT
ファンド9種類
ロボアドバイザータイプ投資一任運用型
運用手数料預かり資産の1.1%(税込/年率)
運用手数料割引なし
最低投資金額1万円
トータルコスト手数料1.1%(税込/年率)+ 投資信託の経費(最大0.34%/税込)

2.ダイワファンドラップオンラインのメリットとは?

メリット一覧
  1. 大和証券が運用するので、信頼感がある
  2. 少額から始められる
  3. 積立投資にも対応
  4. 確定申告が必要ない
  5. 店頭でサポートが受けられる!

ダイワファンドラップオンラインをオススメするのは、次のメリットがあるからです。

(1)大和証券が運用するので信頼感がある

ダイワファンドラップオンラインを提供するのは、大和証券です。大和証券は、野村證券に匹敵する大手の証券会社。

おまかせ投資の預かり資産残高はなんと3.0兆円。

そんな大和証券が提供しているサービスなので信頼感があります。

(2)少額から始められる

ダイワファンドラップオンラインは1万円から始めることができます。

ロボアドバイザーによっては開始金額が10万円以上であることもあるのでメリットです。

(3)積立投資にも対応

ダイワファンドラップオンラインでは、月に1万円からコツコツと積立投資を行うことができます。

ロボアドバイザーで資産形成を行いたい場合、積立投資はほぼ必須となりますので、いいですね!

(4)確定申告が必要ない

もし、あなたの運用口座が「源泉徴収ありの特定口座」なら、ダイワファンドラップオンラインで運用益が出ても、確定申告をする必要はありません

他のロボアドバイザーの中には、確定申告が絶対に必要なものもあるので大きなメリットです。

(5)店頭でサポートが受けれる!

ダイワファンドラップオンラインで分からないことがあったとき、大和証券の店頭窓口に行けば、いつでもサポート受けることができます

特定の店舗を持たない他のロボアドバイザーに比べ、ダイワファンドラップオンラインは非常に安心感のあるサービスと言えます。

3.ダイワファンドラップオンラインのデメリット

多くのメリットがあるダイワファンドラップオンラインですが、デメリットもあります。

デメリット一覧
  1. 手数料が少し高め
  2. NISA口座では利用できない
  3. 一回契約したら、3ヶ月は解約できない
  4. 短期的には元本割れする可能性がある

デメリット1. 手数料が少し高め

ダイワファンドラップオンラインのサービス利用手数料は、預かり資産の1.1%(税込)。

加えて、運用する金融商品に0.14〜0.34%(税込)のコスト(信託報酬)がかかります。

もし、ロボアドバイザーに頼らず自力で投資信託の銘柄を選べる人なら、ダイワファンドラップオンラインの手数料は高いと思うかもしれません。

ただ、そのような方はそもそもロボアドバイザーを利用する意味はあまりないと思います。

ロボアドバイザーはどちらかと言えば、投資の知識がなくお任せで資産運用できる環境が欲しい人に適した金融商品。そういう点で考えると、預かり資産+投資信託の経費で本来投資に必要なこと全てをやってくれるので、悪い手数料ではないと思います。

デメリット2. NISA口座では利用できない

NISA口座やジュニアNISA口座を利用すれば、利益が出ても課税されません。

しかし、NISA口座やジュニアNISA口座ではダイワファンドラップオンラインを利用できません

デメリット3. 一回契約したら3ヶ月は解約できない

ダイワファンドラップオンラインは一度契約してしまうと、3ヶ月間は解約できません

そのため、ダイワファンドラップオンラインに申し込むときは、本サイトの他の記事を参考にしっかりと情報収集し、納得してから始めるようにしましょう。

デメリット4. 短期的には元本割れする可能性がある

基本的に、投資に変わりありませんから、元本割れ(損失)リスクはあります。

しかし、長期投資を行うことによって、この元本割れリスクを軽減できると言われています。

そのため、短期的な損失は将来の糧と捉えて、ある程度は許容する必要があります。

元本割れを防ぎたいときは、長期的な目線で投資を行うようにしましょう

4.ダイワファンドラップオンラインはこんな人におすすめ!

ダイワファンドラップオンラインは、店頭での相談という点に魅力を感じるロボアドバイザーです。

ダイワファンドラップオンラインは悪くないロボアドバイザーですが、最終的なコストなどでは、他社に劣っている印象があります。

ただ、大和証券は全国に実店舗があるので、店頭で気軽にサポート受けることができます。

そういう点では、アフターフォローがしっかりしているロボアドバイザーとも言えるでしょう。

下落に強い!安定性重視なら「ROBOPRO(ロボプロ)」がおすすめ

ロボプロメインビジュアル
ROBOPROの特徴まとめ
  • SBIホールディングス株式会社の子会社である株式会社FOLIOが運用
  • AIを活用しあらゆる相場に合わせて資産配分を臨機応変に変更
  • 相場の下落局面にも強い傾向があり、安定的な資産運用を期待できる
  • 金融庁公表!2022年末までのロボアドバイザー運用実績No.1
  • 2020年1月15日から2024年10月17日までの運用実績+100.19%(年率約20%)
  • マネとも中の人5年以上"積立投資"して+45.5%の運用実績(2025年1月7日更新)
中の人の運用実績(2025年1月7日更新)を表示する
運用パフォーマンス45.5%

あくまで過去の実績であり、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。

下記は、ROBOPROと一般的なロボアドバイザー(ウェルスナビなど)の違いを簡潔にまとめた表です。

スクロールできます
ROBOPRO一般的なロボアドバイザー
AIの活用
リターンへの期待度
下落相場への対応
ROBOPROと一般的なロボアドバイザーの比較
マネとも中の人

私がROBOPROに求めているのは、AIを活用した安定的な運用と年率4%以上の運用パフォーマンス

ROBOPRO以外の商品も併用していますが、コロナショックや2024年8月の日本株の大幅安時でもROBOPROは他の商品と比べて下落幅が小さい傾向にありました。

このように、心理的に比較的安心かつ安定的に利益を積み上げてくれるのが良い点だと感じています。

2025年3月31日まで!
ここからの口座開設&運用開始で
最大10万円プレゼント中

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

まとめ

ダイワファンドラップオンラインについて解説しました。

確定申告が必要ない点や、大和証券の店頭でサポートを受けられるのが大きなメリットです。

大手証券会社である大和証券に信頼を寄せている人にオススメのロボアドバイザーでしょう。

ただし、手数料という点では、他社の方がお得になる可能性もありますので、そこは注意してください。

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供を目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品及びサービスの最新の情報は公式サイトにて必ずご確認ください。金融商品取引を行う際は、お取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容をしっかりお読みいただき、商品の特徴やリスク、取引の仕組み、手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任にて行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

感想等をシェアしていただけると幸いです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次