【2025年8月】お盆特集!今年こそ始めたいおすすめの投資はこれだ!

お盆は、口座開設や積立設定など最初の手続きを一気に済ませる絶好のタイミング。

この記事では私が実際に投資しているものから、レベル別に、いま始めやすい投資サービスを厳選し、メリット/デメリット/おすすめな人、さらに実施中キャンペーンまでまとめました。

※本記事は情報提供であり特定サービスの勧誘ではありません。条件は変動します。最新情報は必ず公式をご確認ください。

目次

当記事は投資に関連する一般的な情報提供を目的としており、取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品の最新情報は公式サイトにて必ずご確認ください。投資される際はご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

お盆に「まずやる」こと(チェックリスト)

  1. 口座開設(できればeKYCで即日〜数日完了)
  2. つみたて設定 or 最低投資額の入金まで一気に済ませる
  3. 各サービスのキャンペーン締切・条件をメモ(後から逃さない)
  4. 少額×分散で試運転してみる(少額から試すと失敗しにくい)

比較表:レベル別おすすめサービス

※数値は執筆時点の目安。最新条件は必ず公式でご確認ください。スマホは横スクロールで閲覧できます。

スクロールできます
初級編:ほったらかし投資
サービス種別最低投資金手数料/利回り目安NISA流動性向いている人
ウェルスナビロボアド
(国際分散投資)
1万円〜年率1.1%(税込)※NISAは低料率あり/利回りは市場次第原則いつでも解約可手離れ重視で積立を習慣化したい
ROBOPROロボアド
(AI投資)
10万円〜年率1.1%(税込)/利回りは市場・運用次第×原則いつでも解約可相場対応型の自動運用に魅力を感じる
中級編:オルタナティブ投資
ALTERNA
(オルタナ)
不動産等のデジタル証券10万円程度〜分配金利回りは案件ごと(例:年数%台)×年2回の解約可能時期あり株式と相関の低いインカム分散を足したい
ALTERNABANK
(オルタナバンク)
融資型(貸付型)クラウドファンディング1万円〜目標年4〜12%程度(案件により)×途中解約不可が基本固定利回り志向で少額から複数分散したい
上級編:短期クレジット & DeFi
マネーファーム(MoneyFarm)トークン化債権(短期クレジット)1万円〜想定年利は案件ごと×1〜3ヶ月の短期運用が中心短期×インカムで回転させたい上級者

初級編:ほったらかし投資(完全おまかせ)

初級編はこんな人におすすめ
  • 初心者でも失敗しにくい投資から始めたい
  • 投資の勉強をする時間がないけど始めたい

ウェルスナビ(WealthNavi)

ウェルスナビ タイアップ窓口のメインビジュアル
特徴
  • 最小1万円からの“おまかせ国際分散”。
  • 話題の(新)NISA制度にも対応。
  • 自動リバランス/税最適化までお任せ。

メリット

  • 診断→積立までアプリで完結、手離れ抜群
  • NISA口座対応で非課税メリットを取り込みやすい

デメリット

  • 自分で勉強して投資するより手数料は高め
  • 短期の値動きは当然あり、元本保証ではない
おすすめな人
  • 「選ぶ・管理する」を丸投げして習慣的に積立したい人
  • NISAを活用したい人
キャンペーンを活用したウェルスナビのお得な始め方
タイアッププログラム 1,000円プレゼント

今だけ!当サイトからの新規口座開設+10万円以上の入金で1,000円がプレゼントされる「マネとも×ウェルスナビ タイアッププログラム」を実施中。

上記キャンペーンと同時実施中のキャンペーン「積立開始プログラム」を併用することで現金1,500円以上プレゼント

加えて、今だけ!抽選で4500名に最大5万円がプレゼントされるキャンペーンも実施中!

マネとも中の人

今なら、お得にウェルスナビを始めることができます。

↓今すぐお得な始め方を知る↓

 \ 2025年8月31日まで /
ここからの口座開設で
現金1,000円プレゼント
今だけ!最大5万円のプレゼントも

※サービス内容やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

ウェルスナビの解説記事はこちら

ROBOPRO(FOLIO)

特徴
  • AIの将来予測で配分をダイナミックに自動調整する“おまかせ運用”
  • 投資するには最低10万円必要

メリット

  • 下落局面では現金比率を高める等、相場対応型の運用が魅力

デメリット

  • 最低投資額がやや高い(10万円〜)
  • NISA対象外。将来の成果は保証なし
おすすめな人
  • 完全おまかせ派だが、相場への機動対応にも期待したい人

下落に強く
過去実績が良好な
投資サービス

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

ROBOPROの解説はこちら

中級編:オルタナティブ投資(新たな分散投資の選択肢)

中級編はこんな人におすすめ
  • NISAや株式投資を始めていて、新しい分散投資先を探している
  • 安定的な収益が期待できる金融商品を探している

ALTERNA(オルタナ)

オルタナ記事アイキャッチ画像
特徴
  • 不動産等のデジタル証券に少額から投資できるプラットフォーム
  • インカム重視の案件が中心

メリット

  • 株式・債券と相関の異なる資産へアクセス
  • 案件により配当(分配)ベースで収益を狙える

デメリット

  • 途中解約や流動性に制約
  • 物件・スキーム固有のリスク(空室、評価、費用など)
おすすめな人
  • インカム分散を加え、中期で堅実に資産を増やしていきたい
最新キャンペーン情報!

現在オルタナでは、下記キャンペーンを実施中です。

  • 当サイト経由新規口座開設+抽選へのエントリーで豪華商品が当たる!
2025年8月のキャンペーン一覧
  1. 豪華商品が当たるキャンペーン:2025年8月21日まで

 \ 2025年8月21日まで /
ここからの口座開設+投資で
豪華商品が当たる!

※サービス内容やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

ALTERNAの解説はこちら

ALTERNABANK(オルタナバンク)

特徴
  • 融資型(貸付型)クラウドファンディング
  • 値動きが無い固定利回り型で、案件ごとに目標利回り・期間が設定。

メリット

  • 1万円から分散しやすい
  • 株式と性質の違うインカム源を確保

デメリット

  • 元本保証なし、デフォルト等の信用リスク
  • 途中解約不可が基本
おすすめな人
  • インカム重視で、短期〜中期の案件を少額から複数分散したい人。
キャンペーン・プログラムを使ったお得なオルタナバンクの始め方

今なら、新規口座開設だけで現金最大1,500円がプレゼントされるキャンペーン・プログラムを実施中です。

加えて、投資金額の最大2%がプレゼントされるキャンペーン・プログラムも!

下記ファンドの募集も予定しているので、今のうちの登録しておくと良いでしょう。

↓お得な始め方の詳細を知る↓

 \ 2025年9月30日まで /
ここからの口座開設で
現金1,500円プレゼント

※サービス内容やキャンペーン・プログラム条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

オルタナバンクの詳細を見る

上級編:短期クレジット&DeFi(仕組み理解が前提)

上級編はこんな人におすすめ
  • まだ認知度が低く、先行者優位が取れる投資を探している

マネーファーム(MoneyFarm)

特徴
  • トークン化債権に少額から投資するマーケットプレイス
  • 1〜3ヶ月中心の短期インカム案件で回転しやすい

メリット

  • 短期×インカムで現金化サイクルが早い
  • 株・投信以外の分散の柱を作れる

デメリット

  • 債権回収リスクやスキーム理解が前提
  • 新興サービスゆえの事業者リスク
おすすめな人
  • 短期クレジット投資で上積みを狙いたい上級者
マネーファームの最新キャンペーン情報

2025年8月22日まで!30万円以上の投資で抽選で100名様に食べチョクで厳選された旬の食材がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。

マネとも中の人

始めるなら今がお得ですね。

 \ 2025年8月22日まで /
ここからの口座開設+投資で
旬の食材が当たる

※サービス内容やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

マネーファームの記事を見る

まとめ:お盆で投資にチャレンジしてみよう

手離れ重視なら「ウェルスナビ/ROBOPRO」。

インカム分散を足すなら「ALTERNA/ALTERNABANK」。

さらに短期クレジットで上積みを狙うなら「マネーファーム」。

まずはお盆のうちに口座開設+最小額で試運転して見ることをおすすします。

本記事の内容・キャンペーンは執筆時点の情報です。金融商品は元本保証ではありません。投資判断は自己責任で、最新の公式条件をご確認ください。

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供を目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品及びサービスの最新の情報は公式サイトにて必ずご確認ください。金融商品取引を行う際は、お取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容をしっかりお読みいただき、商品の特徴やリスク、取引の仕組み、手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任にて行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

感想等をシェアしていただけると幸いです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次