【口コミ】ブルーモ証券をやってみた評判!安全性やアプリの使い方をブログで紹介

ブルーモ証券のメインビジュアル

ウォーレン・バフェットさんなど著名な投資家のポートフォリオをコピーして投資ができるアプリ「Bloomo」を提供するブルーモ証券。

10万円から誰でも著名な投資家や他のユーザーと同じポートフォリオで米国株投資ができます。

こんな方におすすめ
  • S&P500以上の運用パフォーマンスを期待したい方
  • 米国株投資を自分でやるのは少し難しそうと感じる方
  • 少額から効率的に米国株のポートフォリオ運用がしたい方
  • 他の投資家の意見も参考にしながら投資判断を行いたい方
マネとも中の人

ブルーモ証券アプリで投資してみた経験を踏まえながら、世間の評判や安全性・アプリの使い方、メリット・デメリットまで、丁寧に解説していきます。

目次

当記事は投資に関連する一般的な情報提供を目的としており、取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品の最新情報は公式サイトにて必ずご確認ください。投資される際はご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

1. ブルーモ証券ってどんな証券会社?

ブルーモ証券のメインビジュアル

ブルーモ証券は、2022年6月に設立された新興の証券会社です。

著名な投資家や実際に投資している方の投資配分をコピーしつつ、簡単に米国株・ETFで資産運用ができる投資アプリ「Bloomo」を提供しています。

一般的な証券会社で著名な投資家と同じポートフォリオを組もうと思うと数百万円程度必要ですが、ブルーモ証券なら10万円から実現可能。理由は0.0001株から取引できる点(通常は1株単位)にあります。

ブルーモ証券でポートフォリオを構築している様子
マネとも中の人

私も使って投資してみましたが、シンプルかつ分かりやすいインターフェースのアプリとなっており、初心者でもSNSのような感覚で操作&投資ができる点が魅力的だなと感じました。

ブルーモ証券のスペック表
投資可能銘柄一部の米国株のみ
投資最低金額10万円〜
※積立投資の場合毎月3万円〜
手数料年率0.55%(税込)
取引手数料なし
為替手数料0.25%
NISA対応

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

2. ブルーモ証券の評判・口コミを調査して紹介

Bloomoアプリの配信を行なっているApple Storeには160件以上の評価。Googleストアには25件以上の評価が掲載されています。(2024年10月時点)

Apple Storeの評価は星5点満点で4.6Googleストア星5点満点で4.4となっており、これは投資関係のアプリケーションとしては高い数字です。

参考例:SBI証券の米国アプリは星5点満点で3.1(2024年9月時点)、マネックス証券アプリは星5点満点で3.8(2024年9月時点)。

このことからユーザーは利用に満足していることが伺えます。

ここでは、Apple StoreやGoogleストアに掲載されている口コミからピックアップします。

良い口コミ一覧

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

楽しい長期投資向けアプリ!

米国の優良企業の個別株や、一般的なインデックスETFだけでなく、ちょっとマニアックなグロース/バリュー株、高配当/増配株、短期国債/ハイイールド社債、ゴールドなど多種多様な株やETFを比率指定で買うことができ、自分だけのオリジナルポートフォリオを簡単に作れるアプリです。他の投資家のポーフォリオを見て学んだりコピーできるので初心者でも始めやすい!楽しく投資を学びながら、長期的な資産形成もできちゃう優れものアプリです。

引用:Apple Store

マネとも中の人

使いやすさを評価する口コミが多かったです。

他の人のオリジナルポートフォリオをコピーできる点も好評でした。

中にはBloomoのおかげで米国株投資を始められたという意見も!

懸念点を指摘する口コミ一覧

⭐️⭐️☆☆☆

選択可能な個別銘柄が少なくて使えない

現状は超初心者向けだが、超初心者は個別銘柄なんてピックするメリットが薄く、パッシブを買っておけば良いので、結果、ターゲットミスマッチ状態。

時価総額が大きな限られた銘柄しか選択できず、実用に耐えない。

引用:Apple Store

マネとも中の人

一方で、投資できる銘柄数が少なすぎるという意見が目立ちました。銘柄対応については今後に期待ですね。

また、リバランス後の反映(銘柄購入)が長いという意見もありました。

3. 運営会社の安全性は? 投資家保護の体制について

代表中村仁さんの写真

投資をする上で運営会社の信頼性は重要です。

ブルーモ証券は日本発の金融庁に登録された第一種金融商品取引業者です。

第一種金融商品取引業はライセンス維持に厳しい条件があり、法令等を遵守して営業が行われているかについて、証券取引等監視委員会の検査を定期的に受ける必要があります。

証券取引等監視委員会とは?

金融庁に設置された,証券市場の公正性・透明性の確保や投資者の保護などを使命とする機関

また、預かり資産は分別管理が義務化されており、万が一ブルーモ証券が破綻した場合でも、投資家の資産は原則保護されます。

マネとも中の人

加えて、ブルーモ証券は日本投資者保護基金にも加入しているため、万が一分別管理に不備があり、資産の返還ができない場合であっても日本投資者保護基金がお客様一人当たり最大1,000万円まで補償します。

ちなみに、ブルーモ証券は2024年に分別管理の法令遵守に関する経営者報告書を提出しており、分別管理を表明しています。

ブルーモ証券株式会社の詳細
社名ブルーモ証券株式会社
設立2022年6月9日
サービス開始日2024年5月
資本金(資本準備金含む)1億円
※2024年10月時点
本店住所〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5-1 FinGATE BASE 404
代表者代表取締役社長 中村 仁
金融商品取引業者金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3384号
2024年10月確認
代表中村仁氏の経歴を表示する

東京大学法学部・大学院経済学研究科を卒業後、財務省に入省して総合企画調整・税務調査・国際金融業務に従事。2017年からスタンフォード大学に留学してMBAを取得し、日本帰国後は3年間ほどマッキンゼーにて主に金融機関向けのコンサルティングに従事。2022年6月にブルーモ・インベストメントを創業。趣味は海外旅行(世界60ヶ国ほど訪問)とウインドサーフィン(鎌倉拠点)

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

4. 投資してみた!ブルーモ証券の実績とアプリの使い方を公開

私の運用パフォーマンス公開

私の現在の運用パフォーマンスとポートフォリオは下記の通り。

元本10万円に対して、運用パフォーマンスは+3.68%となっています。

ウォーレン・バフェット(現金含む)のポートフォリオをコピーして運用しています。

マネとも中の人

このポートフォリオを選択した理由は、ウォーレン・バフェットさんの背景事情も反映できると思ったからです。

現在、ウォーレン・バフェットさんは約50%のキャッシュポジション(米国短期国債で保有)。

これは仕込み時を待っているとも考えていますし、現在の比率が理想的な安定運用のスタイルと考えているかもしれません。

このような背景事情まで反映したポートフォリオで運用できるのはブルーモ証券でならではと考えます。

当情報は個人的な運用成果及び感想であり、運用する資産配分や時期で運用成果は変わります。また、過去の実績であり将来の運用成果を保証するものではありません。

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

ブルーモ証券アプリの使い方

ここからはブルーモ証券アプリの使い方をいくつかご紹介します。

著名な投資家のポートフォリオを閲覧・コピーして投資ができる

ブルーモ証券では、ウォーレン・バフェットさんなど著名な投資家のポートフォリオを閲覧・コピーができます。

過去のパフォーマンスや自分が今運用しているポートフォリオと比較することもできます。

ポートフォリオが気に入ったら、そのまま投資できます。

マネとも中の人

リスク分析や配当利回りも見ることができるのもポイントです。

他の投資家のポートフォリオの閲覧・コピーもできる

実際にブルーモ証券を使っている方のポートフォリオや過去パフォーマンスを閲覧することができます。

もちろんコピーして実際に投資することもできます。

マネとも中の人

人によっては面白い投資戦略を行っていたりと参考になります。

マネとも中の人

この他にも、マーケット情報や銘柄ごとに過去パフォーマンスを見ることもできます。とにかく使いやすい!これに尽きると思います。

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

5. ブルーモ証券のスペック(手数料等)をネット証券などと比較

一般的なネット証券と比較

サービスブルーモ証券一般的なネット証券
残高手数料0.55%(年率,税込)なし
取引手数料なし0.5%~0.7%程度
為替手数料0.25%0%~0.3%程度
米国株対応
※銘柄数は少ない
米国株以外×
NISA

一般的なネット証券では取引手数料が主な収入源ですが、ブルーモ証券は預かり資産に対して手数料が発生

例えば、10万円をブルーモ証券で運用している場合、年間で550円程度の手数料となります。

米国株の対応数はネット証券に劣っており、現在日本株等の取引もできません。

マネとも中の人

そのため、様々な株式に投資をしたい場合はネット証券の方がおすすめかもしれません。

他の米国株お任せ投資と比較

一方で、米国株の”お任せ投資”をしたい場合は、ブルーモ証券がおすすめです。

スクロールできます
サービスブルーモ証券ロボアドバイザーアクティブファンド
(投資信託)
投資方法個人や他人、公式が作成したポートフォリオを選択アルゴリズムに基づいて自動で運用ファンドマネージャーが銘柄を選定
残高手数料0.55%(年率,税込)1.1%程度
※一般的な数値。手数料はサービスによって異なります。
1.65%程度
※一般的な数値。手数料は投資信託によって異なります。
為替手数料0.25%なしなし
最低投資金額10万円〜
※積立投資の場合毎月3万円〜
1000円程度〜100円〜
ポートフォリオの編集
※運用方針のみ変更可能
×
NISA
※未対応もあり

※未対応もあり

米国株を含めたお任せ投資の商品としては、下記が一般的な選択肢です。

  • アルゴリズムに基づいて自動運用を行う「ロボアドバイザー」
  • ファンドマネージャーにお任せする「アクティブファンド」

これらと比較した場合、ブルーモ証券は低コストでアクティブな米国株運用をお任せできると言えます。

また、知識があればポートフォリオの編集も独自でできるため、カスタマイズ性にも優位性があります。

マネとも中の人

例えば、若年層でリスクが取れる時は、好パフォーマンスが期待できる株式のみの運用

資産を守っていきたい時は、債券に投資するファンド(ETF)などをポートフォリオに組み込みリスクを低くするなど、柔軟対応ができるのがブルーモ証券の特徴です。

6. ブルーモ証券に投資したわかったメリット・デメリットを口コミ

ここからは実際に投資してみてわかったメリットやデメリットについてご紹介します。

メリット
  • 少額から本格的な米国株運用を実現
  • 有名な投資家(機関投資家)と同じ運用ができる
  • 他の人の投資アイデアと運用パフォーマンスを見ることできる
  • ベンチマークとしてS&P500を置いている
  • 積立投資で自動的にリバランスされる

複数の米国株に投資した効率的な分散投資を少額からできるのは良い点です。

また、ウォーレンバフェットなど著名な実績のある投資家のポートフォリオをコピーし参考にしたり、実際に投資できるアイデアも良いです。

実際の運用においても独自のメリットがあり、ポートフォリオごとにリスクや過去のパフォーマンスを閲覧できます。さらに、ベンチマークとしてS&P500を置いている点も良いと思います。

例えば、上記ポートフォリオの運用パフォーマンスは5年ではS&P500を大きくアウトパフォームしていることがわかります。

リスク水準も視覚的に把握することができ、S&P500と同水準のリスクなら過去パフォーマンスが高い方が効率的に運用できると言えるかもしれません。

マネとも中の人

そもそもS&P500以下の運用パフォーマンスだと、私のようなウォーレンバフェットの現金比率を参考にしたいというニッチな理由でもないとS&P500を買っておけばいいとなります。

逆にブルーモ証券で運用を行えば、ポートフォリオにもよりますが、S&P500以上の運用パフォーマンスを期待できるとも言えます。

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

デメリット
  • 取引手数料は無料だが、年率で手数料が発生する
  • 取引できる米国株の銘柄数が少ない

一方で、米国株投資アプリという印象より、お任せ投資アプリに近い印象を受けました。

マネとも中の人

様々な米国株を含む、様々な株式に投資したい場合は一般的なネット証券の口座で取引した方がいいかもしれません。

7. ブルーモ証券はこんな方におすすめ

こんな方におすすめ
  • S&P500以上の運用パフォーマンスを期待したい方
  • 米国株投資を自分でやるのは少し難しそうと感じる方
  • 少額から効率的に米国株のポートフォリオ運用がしたい方
  • 他の投資家の意見も参考にしながら投資判断を行いたい方

ブルーモ証券なら著名な投資家のポートフォリオを真似て効率的に米国株運用をお任せできるので、以前から米国株投資に興味があったけど、まずは何から始めたら良いかと迷っていた方におすすめです。

他の投資家のポートフォリオを閲覧して、自分の投資に活かす使い方もできます。

さらに、ベンチマークとしてS&P500を置いているため、すでにS&P500に投資している方に併用先やS&P500以上のパフォーマンスが期待できる投資サービスを探している方にも適しています。

アクティブな米国株投資ができる投資信託と比較して低コストな傾向があるので、米国株のお任せ投資を探している方にも適しています。

マネとも中の人

一方で対応銘柄数が少ないため、この点を重視される方は他のネット証券等で米国株投資をおすすめします。

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

ブルーモ証券まとめ

ブルーモ証券は、初心者にも優しい設計で、簡単に本格的な米国株投資を始められる証券会社です。

メリット
  • 少額から本格的な米国株運用を実現
  • 有名な投資家(機関投資家)と同じ運用ができる
  • 他の人の投資アイデアと運用パフォーマンスを見ることできる
  • ベンチマークとしてS&P500を置いている
  • 積立投資で自動的にリバランスされる
デメリット
  • 取引手数料は無料だが、年率で手数料が発生する
  • 取引できる米国株の銘柄数が少ない

これらを踏まえて下記のような方におすすめできるサービスです。

こんな方におすすめ
  • S&P500以上の運用パフォーマンスを期待したい方
  • 米国株投資を自分でやるのは少し難しそうと感じる方
  • 少額から効率的に米国株のポートフォリオ運用がしたい方
  • 他の投資家の意見も参考にしながら投資判断を行いたい方
マネとも中の人

この記事が、ブルーモ証券で投資を始めるかどうかの判断材料になれば幸いです。

S&P500以上の成果を期待できる
新しい米国株投資アプリ

※サービス概要やキャンペーン条件は
公式サイトで必ずご確認ください。

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供を目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては品質管理に努めておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。金融商品及びサービスの最新の情報は公式サイトにて必ずご確認ください。金融商品取引を行う際は、お取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容をしっかりお読みいただき、商品の特徴やリスク、取引の仕組み、手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任にて行っていただきますようお願いいたします。

ブルーモ証券のメインビジュアル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

感想等をシェアしていただけると幸いです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次